きまヨミblog

読書×Cafeをテーマに、読書ライフの発信をしてきます!

#02【読書感想】目の前の相手に興味をもつ|チャンスのやってくる15の習慣

f:id:ymhhtn:20210312084800j:plain

 

ご訪問ありがとうございます。

 

『気ままに読書をしましょう』を
テーマに活動している
きまヨミです。

 

 

今回は、

『チャンスのやってくる15の習慣』

の感想第二回目!書いていきます。

※ネタバレも含みます。

 

 

 

習慣1:人は自分にしか興味がない、と知っておく

 本書では、まず、すべての人は『自分』にしか興味がないということを認識し、
その上で、話したりと関わることを推奨しています。
目の前にいるすべての人は、自分のことに興味があり、私たちのことはあまり関心がないというのです。
この考えが、この後の習慣のすべての基礎となります。

 

習慣2:相手のことだけ話題にする

『人は自分にしか興味がない』ということから、会話をする際、相手に喜ばれるのは、
その相手自身の話題をすること、話を聞くことになります。

『これはあなたのためなのです』『これであなたの家族も喜ばれるでしょう』
と自分自身の会話をするのでなく、目の前の相手の話題で盛り上がれば、
よい人間関係が築けます。

使う言葉のボキャブラリーから『私』を削除して、
『あなた』という言葉を追加して使いくことで、
最強のパワーを発揮していくと。

 

習慣3:認められている、と相手に感じさせる

人は誰しも、『自分は価値ある人間だと思われている』
という自己重要感を満たしてくれる人に好意を抱きます。
本書では、相手に大切であると伝えるための7つの秘訣を紹介しています。

 

1、相手の話に耳を傾ける

2、相手を褒める

3、話しかけるとき、相手の名前を呼ぶ

4、答える前に間を置く

5、相手のことを話す言葉『あなた』を使う

6、人を待たせたことをきちんと認める

7、グループで話す場合は、グループのひとりひとりに気を配る

 

気づき:すべてを相手目線で接する

本書を読んでの感想として、
常に相手目線で関わることで、より良い人間関係が構築出来て、
結果、相手に喜んでもらうことで、自分も幸せになれると感じました。

ついつい、仕事でも私生活でも、
私自身のことを話してしまいがちと反省もしました。

相手の話を聞くことで、自分の知らない知識や情報も聞くことも出来ますし、
何より家族や友人、関わる方に楽しんでもらえる自分になれたら、
より日々が楽しくなるなと思います。

 

 

また次回も読書感想について投稿していきます。

 

【読書スポット】R.O.STAR 豊洲フロント店

f:id:ymhhtn:20210319080128j:plain

 

ご訪問ありがとうございます。

 

『気ままに読書をしましょう』

をテーマに、活動してます

きまヨミです。

 

 

今回は、読書スポットとして、

『R.O.STAR 豊洲フロント店』

の紹介をしていきます。

 

 

R.O.STAR のコーヒーのコスパの良さ!!

今回紹介する読書スポットは、豊洲にあるR.O.STAR 。
朝にふらっと、行かせてもらいました。
店内には、豆の販売も行っていてこだわりと、
スタイリッシュな雰囲気を感じるお店です。

f:id:ymhhtn:20210319080137j:plain

 

何より、このお店のすごいところが、
なんと!ホットコーヒーがレギュラーサイズで110円で飲めることです。
『安物の美味しくないコーヒーなのでは?』と思うかもしれませんが、
R.O.STARのコーヒーは、

<全ての人に愛されるブレンド><一日に何杯でも飲めるコーヒー>を目指し開発された王道ブレンド。コーヒーの魅力であるフルーティな酸、マイルドなアロマ、程よい苦みとコク、そして爽やかな後味。厳選された良質な珈琲豆をバランスよく配合し、満足感と飲みやすさを両立させるべく導き出した黄金比。朝に昼に、また夜に。日常にささやかな色彩とさりげない奥行きを。

 というこだわりがあり、コーヒー独特の苦みが心地よく、
グイグイ飲みやすいまた飲みたくなる一杯でした。
この金額でこの味は、本当に感動します。

f:id:ymhhtn:20210319080122j:plain

 

www.rostar.jp


まとめ

いかがでしたか?
今回は豊洲のR.O.STARを紹介させて頂きました。

おいしいコーヒーを気軽飲みながら、ゆっくりできるカフェは
改めていいなと思いました。

R.O.STARは、サンドイッチのメニューも豊富ですし、
店内もスタイリッシュで居心地も良いので、
是非、読書するスポットに1つに追加してみては
いかがでしょうか?

#01【書評】二番目に高い山の名前を知ってますか|微差力

f:id:ymhhtn:20210318075901j:plain


ご訪問ありがとうございます。

 

『気ままに読書をしましょう』をテーマに、

活動している

きまヨミです。

 

 

今回は、

『微差力|斎藤一人著』

についての感想をまとめていきます。

※ネタバレも含みます。

について書いていきます。


微差は大差

本書のタイトルにも入ってる微差の力のすごさ。
オリンピックでも、金メダルと銀メダルでも世間からの反応は
大きく違うと。
しかし、能力的なことで言えば、0.1秒とか微差の世界。

さらに、言えば、
『富士山は日本一だ』と言える人はたくさんいるが、
『二番目に高い山は?』と聞かれると多くの人は答えられない。
じゃぁ、実際の山の高さが二番目と比べて、
富士山が1000倍高いか?と言えば、そんなことはない。

つまり、ちょっとした微差が大差になると。
なので、日々の生活の中でも、
肯定的な言葉を使ったり、
服装も明るい色を意識して着てみる。
そして、常に笑顔を意識するなど、
ちょっとしたこだわりが、大きな結果を生むのだと。

 

気づき:イメージがあると、理解が深まる

本書を読んだ感想として、
・日々の積み重ねが大きな結果を生み出す
・具体的な例があると、納得して行動しようと思える
ということが学べました。

『小さな積み重ねが大事だ!』とよく言われますが、
『そんなことは分ってる』と、つい聞き流しがちでした。

しかし、斎藤一人さんのように、
置き換えて、極端に、分かりやすい例を提示してもらうことで、
イメージがつき、納得して行動しようと思えました。
日々の仕事や私生活でも、『~しよう』と発信するだけでなく
分かりやすい例え話を意識して伝えていこうと思います。

また次回も読書感想について投稿していきます。

www.amazon.co.jp




 

 

 

大人も楽しめる面白い絵本3選

ご訪問ありがとうございます。

 

『気ままに読書をしましょう』をテーマに、

活動している

きまヨミです。

 

 

今回は、少し変わった

『面白い絵本』について書いていきます。

 



01:360°BOOK 雪降る森 Snowy World 

360°BOOKは、建築家である著者が考案した従来のページを1枚ずつめくる仕様でなく、
円を描くように360°開くことで、ジオラマが出現し、読み手を、
2次元から3次元の世界にいなざいます。
第一弾「富士山」、第二弾「白雪姫」、第三弾「宇宙」というシリーズ絵本です。

www.amazon.co.jp

 

02:不思議の国のアリス/とびだししかけ

本作は、ルイス・キャロルの名作「不思議の国のアリス」を
ポップアップで表現した一冊。ユニークな飛び出す仕掛けは、
立体的に不思議の国のアリスの世界観を演出しています。
普及の名作が、紙で3次元に演出される絵本はプレゼントとして
贈るのもおススメです。

www.crayonhouse.co.jp

 

03:仕掛絵本図鑑 動物の見ている世界

本作は、最新の研究成果に基づき、動物や昆虫の眼はどううつっているか?を
1枚にまとめ、動物の眼をめくると、その動物が見えている視界が描かれている。
親子で楽しめ、科学の面白さを自然に体感できる大人も楽しめる一冊です。

www.amazon.co.jp

 

まとめ

いかがでしたか?
今回は、少し変わった仕掛けのある絵本を紹介しました。

子どものとき読んでた絵本も、大人になると、
芸術作品的な観点で楽しめるなと思います。

今回、大人も楽しめる絵本を紹介しましたが、
自分用に購入してインテリアとして揃えるのもいいですし、
ちょっとしたプレゼントして贈るのもいいかがでしょうか?