きまヨミblog

読書×Cafeをテーマに、読書ライフの発信をしてきます!

#04【読書感想】|チャンスのやってくる15の習慣

f:id:ymhhtn:20210312084605j:plain




ご訪問ありがとうございます。

 

『気ままに読書をしましょう』を
テーマに活動している
きまヨミです。

 

 

今回は、

『チャンスのやってくる15の習慣』

の感想第4回目!書いていきます。

※ネタバレも含みます。

 

 

 

習慣7:あなたの意見は『ある人からの意見』として語る

 本書では、相手に何かを伝えるとき、
自分に都合のいい話ばかりしてては、伝わらないと書いてあります。

例えば、あなたがセールスマンで、
『この商品のここが凄いんです』というセールス文句と共に、
『私の近所の方も5年も使ってますが、未だにずっと調子がいいとおっしゃてます』
と伝えるだけで印象が変わります。

時には、第三者の口を借りて話すことで、
伝えたいものが届きやすくなると。
 

習慣8:ノーと言わせない状況にする

何かを依頼したりする際、了承してもらうには、
まず、イエスといいやすい環境をつくることが重要です。
本書では、イエスをもらいやすい環境のつくり方として、

1、イエスという理由を示す

2、先に、まず、イエスと答えられる質問を2~3つする

3、『あなたは~なんですね?』とイエスを確信した言葉をつかう

4、どちらを選んでもイエスになる二者択一の質問をする
 

習慣9:会った瞬間に笑顔を向ける

10人中9人があなたを好きになってしまう魔法の力が、

あなたには備わっていると。

その力を使うには、

 

1、どんな人間関係も最初の数秒で、その後の雰囲気が
  決まってしまうと頭にいれておく

2、人は相手の態度をみて、それと同じように
  行動する傾向が強いという法則を利用する

そして、会った瞬間に挨拶よりも何よりも、

まず目を合わせ、心から笑顔を向けましょう。

気づき

本書を読んでの感想として、
9つ目の習慣の笑顔をまず向けるという
誰にでもできるが、自分はこれを実践しているか?
と言われると…。

 
この部分をもっと仕事や私生活で活かしていったら、
仕事仲間や友人とよりよい関係をもっと築けるなと思いました。

また次回も読書感想について投稿していきます。

#06【読書感想】チームをつくる時代|億を稼ぐ人の考え方

f:id:ymhhtn:20210313122552j:plain




訪問ありがとうございます。

 

『気ままに読書をしましょう』

をテーマに、活動している

きまヨミです。

 

今回は、読書感想としまして

『億を稼ぐ人の考え方』

についての第6回目の感想を書いていきます。

※ネタバレも含みます。

 

人が”集まる”自分になる

本書では、これからはコミュニティを自分から
選択していく時代と書いてあります。

著者の方は、事業を立ち上げる前に、
『あなたとなら一緒に仕事をしたい』という仲間が
集まる自分になることで、
事業の人材にしても、集客にしても、
先に見込みをつくれると。

事業を立ち上げてから、人材募集や集客をするのでなく、
事業を立ち上げる前にするだけで、大きく結果が変わりますと。
そして、それは利害関係だけでなく、
やりがいであったり、ただ一緒にいて楽しいなど、
人を”集める”ということでなく、人か”集まる”魅力を磨いていくこと
重要と書いてあります。


 

気づき:一緒に仕事をする仲間をまずつくること

今回、本書を読んだ感想として、
・チームをつくる価値や意味
・人が”集まる” 与えていく魅力を磨くこと
・集客など順番が違うだけで結果が大きく変わる 
ということが学べました。

 
今回特に目から鱗だったのが、
先にチームや仲間をつくるということでした。

確かに、飲食店を出店してから、
ビラ配りやキャッチみたいに無理やり出ないですが、
来てくださいと宣伝されるより、

『あいつが店出したんだったら、ちょっと行ってみるか』
という人が事前に多くいて、
かつ、そこに甘えるんでなく、その人たちを満足させるサービスを
サボらず提供出来たら、どんどんお客様も増えていくなと思います。

また次回も読書感想について投稿していきます。

Kindle版もあるので、気になる方は読んでみて下さい。

 

https://www.amazon.co.jp/dp/4866631058/

トレンドのものに触れる価値

f:id:ymhhtn:20210330073604j:plain


ご訪問ありがとうございます。

 

『気ままに読書をしましょう』をテーマに、

活動してる

きまヨミです。

 

今回は、

『トレンド、流行を取り入れる』

をテーマに書いていきます。

 

流行に左右されない人がカッコイイ?

『今、これが流行ってるんです』と言われると、急にその流行にのっかりたく
ないなと思ってしまう私でした。
流行に左右されず、自分の好きなものはこれだ!とブレずに、
我が道をいく!というのがカッコイイと思っていました。

しかし、本でもマンガでも、洋服でもその時の流行りはあるわけで、
少し前なら、『鬼滅みた?』で盛り上がり、今なら、
『呪術廻戦すごい面白いよね』と良く耳にします。

流行を取り入れるのが良い理由で納得した話で、
洋服で言うならば、バブル時代でカッコイイと言われた服装も、
今の令和の時代にやってしまうと、コスプレになってしまうよと。

つまり、本当に自分だけで完結するのでいいんです!という人は除いて、
職場や学校などで交流して、ある程度人からの見え方を意識するなら、
流行を取り入れることで、プラスの面が多いと教わりました。

01:共通の話題で盛り上がれる

まず、流行のものを取り入れると、
『話のネタ』になり、前述した呪術廻戦や鬼滅の刃を読むことで、
ただマンガを読むだけでなく、コミュニケーションツールとして、
多くの人と会話を楽しめるツールになります。

 

02:トレンドを発信することでお役に立てる

流行・トレンドは、多くの人が気になる、今まで知らなかった新情報です。
なので、本でもマンガでも商品でも、読んだ感想やここで買えますという情報など、
トレンドにまつわる情報をSNSに発信したり、友達に伝えることで、
『いいね!』と喜んでもらえることが多いです。

 

03:最新情報を掴むことで自分のブランドを高める

流行・トレンドを知っている、実践することで、
『この人はいつも最新の情報をとっていて、話してて面白いな』と
自分自身の価値や見せ方を高めることもできると思います。

最新情報などをとる行動自体が時間や労力がかかるものなので、
その手間がかからず、最新情報を聞ける人というだけで、
一目置かれるシーンも増えてくると思います。

 

まとめ

いかがでしたか?
今回は、『流行を取り入れる価値』について
書かせて頂きました。

あまり流行ばかり追いかけるのも、良くないですが、
適度に流行を取り入れて、日々の生活をアップデートすることで、
今までにない発見も多く見つかるかもしれません。

#03【読書感想】聞き上手は、愛され上手|チャンスのやってくる15の習慣

f:id:ymhhtn:20210312084605j:plain




ご訪問ありがとうございます。

 

『気ままに読書をしましょう』を
テーマに活動している
きまヨミです。

 

 

今回は、

『チャンスのやってくる15の習慣』

の感想第三回目!書いていきます。

※ネタバレも含みます。

 

 

 

習慣4:とにかく、同意する

 本書では、より良い人間関係を構築するには、
同意するスキルを身に付けること推奨しています。

多くの人は自分に同意してくれる人に好意を抱き、
反対される人を嫌いになります。
なので、同意できる人になるために、以下の6つの心得が紹介されています。

1、同意する習慣が身につくよう努力する
2、同意するときは相手にそれを知らせる
3、相手に同意できなくても、どうしても必要な場合を除いて、反対しない
4、自分が間違ってると分かったときは、素直に認める
5、自分の意見を一方的に主張するのを控える
6、けんか好きの人間には、取り合わない

 

習慣5:聞き役に徹する

人の本性は、『自分のことに興味がある』なので、相手の話に耳を傾けることで、
相手からの信頼も生まれますし、こちら知識も増え賢くなります。
本書では、聞き上手になる5つのルールとして、

1、話してる方をきちんと見る
2、話しての方に体を傾け、熱心に聞く
3、質問する
4、相手の話題の腰を折らないようにし、別の話題を持ち出さない。
5、相手の言葉『あなた』を使う。
 

習慣6:相手の求めているものを見つける

自分のやって欲しいことをやってもらうためには、まず、
相手の求めているものが何か?見つけることが第一歩と。

相手が何を求めているかが分かれば、
相手の聞きたいと思う内容を話せます。
それによって、
相手をその気にさせるというわけです。
こちらがやってほしいことをすれば、
求めているものが手に入ると、
相手に示せばいいのです。

気づき:相手を最大限尊重することで、自分の意見も伝わる

本書を読んでの感想として、
何か伝えたかったり、行動を求めるならば、
まず、自分自身が相手に喜んでもらうための行動をするから、
人を動かすことが出来るなと感じました。

 なんで、自分がここまでしないといけないの?でなく、
目の前の人が喜んでもらうことが、楽しいと思い、
よりよい人間関係が築けたら、自ずと、自分のことを助けてくれる仲間も
周りにあふれだすなと思います。

 

また次回も読書感想について投稿していきます。